脳科学からアプローチした
メンタルトレーニングの一つの基準
スポーツブレイン・
アクティベーションプログラム
SPORTS BRAIN ACTIVATION PROGRAM




①フィジカル ②テクニカル
この 2 つの力を支える 3 番目の力。
それがスポーツブレインアクティベーション。
スポーツブレインアクティベーションはシンプルに
脳科学を根拠とした 2 つの理論と実践方法で構成されています。
-
①プレイヤーのメンタル強化へのアプローチ
スポーツブレイン・チェックシートから導き出される情動と
感情をコントロールする理論と実践方法 -
②プレイヤーのモチベーションアップへのアプローチ
スポーツブレイン・チェックシートから導き出される自己認知から自己確立
(アイデンティティ)までのオリジナル理論と実践方法
この 2 つの理論から私たちは
「メンタルが強い状態」を
「アイデンティティの確立ができていること」と
「情動と感情のコントロールができること」と明確に定義しています。
ゴールの状態が明確になっているから、
初めて「メンタルトレーニング」つまり「実践」ができるのです。
是非、指導者の皆様には私たちが提供する脳科学をベースに構築されたメンタルトレーニングの理論と実践を 取り入れていただきプレイヤーが期待する結果「成りたい自分」に繋げていただければと思います。
